業務/アマンディホイップ

サイトタイトルバナー

業務スーパー
「アマンディホイップ」

tag: 冷凍食品
update:

*惜しみなく使える幸せ。業務スーパーで買った「アマンディホイップ」

これはですね。
業務スーパーに行ったことがある方なら分かっていただけると思うのですが、とにかく売り場で目立つ商品で。

だからお買い物に行くたびに目が合い気にはなっても、どうしてもこの量を最後まで食べきる自信が無い。

とか思っていたら、YouTubeでアマンディホイップを綺麗に小分け保存できる方法を発見。
これなら食べきれるかも、と購入決定したのでした。

(どーんと1000ml)

業務スーパー・アマンディホイップのパッケージデザイン


*中身はこんなの

・私は解凍する前に小分けしました。
 → アマンディホイップの小分け保存、の項目を先に見る


(大きな絞り袋の先にはプラの口金)

アマンディホイップの袋の中に入っている口金

ホイップは必ず冷蔵庫で解凍。

常温での解凍だと、ホイップの状態が悪くなるらしいです。


(解凍後、切り取り線を切って口金を出す)

アマンディホイップの袋の先から口金を出した

急ぎではなかったので解凍は一晩かけてしましたが、夏場ならもっと短い時間で解凍できそう。


(袋上部から押し出すように、にゅっと絞り出します)

絞り出したアマンディホイップをお皿にのせてる

ホイップが緩くなくしっかりしているので、思った通りの形に絞り出しやすい。

*お味の感想

想像してたよりも甘さが控えめで、後味がさっぱりしてる。
もっとコッテリとした甘みがあるのかと思ってました。

質感はスプーンに取ったときや、口に入れたすぐはマッタリとした重みが少しあり。
で、そのマッタリが軽くなり、じんわり~とした速度で消えていく。

お味はミルクっぽさは薄く、基本はクリーミーに泡立った甘い食べ物って感じで、何となくどこかで食べたことある味。

たぶんスーパーで売ってる、「まるごとバナナ」や「ロールちゃん」に入ってるクリームに似てます。

(業務で買ったずんだ餅に添えて)

アマンディホイップとずんだ餅四個をお皿にのせてる

そして解凍してから色々なものに添えてみましたが、最初の数回までは控えめにホイップを絞り出し、ちょこんとした少量な盛り付けだったんですが。

でも徐々徐々に、もっと付けても大丈夫、もっと盛った方が美味しい、とホイップをモリモリっと無意識のうちに絞り出してたのに気づいた時が恐怖。

これねー、食べやすいんですよ、口当たりが軽くって。
例えば、上のずんだ餅にホイップを山盛り付けたら甘みが増しそうじゃないですか。

ところが、甘味やしつこさにはまったく変化がないまま、ふんわり感だけが増えるという幸せマジック。
あればあるだけ使ってしまうという恐ろしさを体感。


(アイスカフェオレにものっけて)

コップに入ったアイスカフェオレに絞り出したアマンディホイップがのっている

(クリームの形状の持ちはいいです)

カフェオレにのせたアマンディホイッをアップ

*まとめ。

最初の想定とは違い、添えて食べる物さえあれば1000mlくらい意外と楽々じゃない? という気持ち。
まぁ小分けが前提で、一気に食べきるのは無理ですが。

味に関しては凄く美味しい訳ではなく、限りなく普通。
正直なとこで言えば、粉もんはともかくコーヒーにのっけるのは濃厚生クリームの方が美味しいと思う。

ただ価格の安さやふんわり食感、そして好きなだけ使えてテンション上がる、そんな幸福感が手軽に得られる食べ物。
私も今は、一年に一回くらいならまた買ってもいいなとなっております。


注意点としては、とても解凍が早い商品ってこと。
買いカゴに入れて店内を数分ウロウロする、そんな程度でもそこそこ解凍されてます。特に夏場。

私は6月終わりにレジ寸前にカゴに入れお会計に10分、そしてデカい保冷剤二個入れた保冷バッグに入れ、自転車で約10分漕いで自宅にたどり着きましたが、すでに柔らか~くなってました。

*アマンディホイップの小分け保存

・参考にさせて頂いたのは、このYouTube動画。
 →『業スーのアマンディホイップはこうやって使う事にしている #shorts

(注:この下に続く説明より、動画のほうがめっちゃ分かりやすいです)


(まずは絞り袋を切り開きます)

アマンディホイップの袋の端を切ってめくってる

(包丁で切っていきます)

三角形に切り取る部分を線にして見せている

めくった袋の境目でまず縦に切り、続いて写真右部のホイップ部分を三角形で三等分に切り分ける。


(四つになりました)

分け終えたアマンディホイップを並べて置いてる

元の袋に入ったままのものは、袋上部を輪ゴムでくくり冷蔵庫で解凍。

三角で三等分に切り分けたのものは、ラップにくるんで更にフリーザーバッグ。そして冷凍庫へ。

あとは、十枚くらい入ったホイップ絞り袋ってのが100均で売っているので、使用したいときに口金を先に入れたホイップ袋に三角に切ったホイップを入れ、そして冷蔵庫にて解凍です。

動画では小分けしたとき、ラップではなくそのままホイップ袋に入れて冷凍してます。

たぶんそっちの方が便利ですが、ケチな私はアマンディの口金を洗って再利用する気満々なので、ホイップ後入れ方式にしました。


フェイスブックボタン
ツイートボタン
はてなブックマークボタン

タグ:[業務スーパー][パンのお供]

○関連商品紹介

→ 森永乳業 サンモアホイップ(プレーン) 1L

Yahoo!ショッピング

 →「冷凍ホイップ」を、楽天市場で探す
 →「冷凍ホイップ」を、Amazonで探す
 →「冷凍ホイップ」を、Yahooショッピングで探す

*「アマンディホイップ」、商品データ

業務スーパー・アマンディホイップのパッケージ  業務スーパー・アマンディホイップの原材料など<<拡大
購入店 業務スーパー(神戸物産)
購入日 → 
賞味期限
2022.06.29 → 2023.03.18
購入価格 268円(税抜)
名称 ホイップクリーム
内容量 1000ml
製造者 アサヒフーズ株式会社
カロリー 353kcal(100g当たり)
原材料名 糖類(水飴(国内製造)、砂糖(国内製造))、植物油脂、乳製品、乳等を主要原料とする食品、食塩/ガゼインNa、乳化剤、安定剤(アラビアガム)、セルロース、リン酸塩(Na、K)、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
2022.06.29現在


「カルディで買ったピリ辛で甘辛な焼きそば。Mi Sedaap(ミーセダップ)/ミーゴレン味」


関連記事

最新記事一覧


サイト内の記事検索をする→

SNS
- Follow me! -

twitterボタン  instagramボタン